沿革・組織

ひょうごアシステック研究会は、福祉のまちづくり研究所の共同利用施設等を活用し、福祉用具を含む幅広い福祉のまちづくり・ものづくりに関する技術の向上・発展、および会員相互の交流と情報収集・情報交換を図ることを目的としており、研究成果の普及啓、セミナーや勉強会の開催等の事業を行っています。

沿革

平成8年7月旧通産省が新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)を通じて、当時の福祉のまちづくり工学研究所敷地内に設置された「ウェルフェアテクノハウス神戸」の竣工を機に、福祉用具の産業化に向けた研究をすすめる「ウェルフェアテクノハウス神戸研究会」が発足される。中間ユーザーや高齢者・障害者ニーズが集積する環境のもと、施設利用しながら産学官会員が福祉用具の開発・研究活動が開始される。
平成12年4月「ウェルフェアテクノハウス神戸」がNEDOから兵庫県へ譲渡される。
平成12月5月研究会の名称を「ウェルフェアテクノハウス神戸研究会」から「ひょうごアシステック研究会」に改称。福祉のまちづくり・ものづくりに関する技術の向上・発展及び会員相互の交流と情報収集・情報交換を図ることに目的に事業を改めて展開する。

研究会組織図

研究会組織図

役員

(順不同/敬称略)

会 長奥 英久神戸市日常生活用具費支給事業運営検討会議委員
幹 事藤澤 周示ナブテスコ株式会社 住環境カンパニー 福祉事業推進部長
平田 一郎兵庫県立工業技術センター   生活技術部 主任研究員
水口 信宏社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団 小野福祉工場 工場長
監 事浦野 徳也(株)ポート・リハビリサービス  代表取締役社長
神頭 由紀兵庫県立消費生活総合センター 相談啓発部長
事務局兵庫県福祉のまちづくり研究所
お電話でのお問い合わせ 078-925-9283